Arduino+PaSoRiでカードタッチを検出

Suicaとかのカードを「ピッ」っとやったのを取得するテスト。



検索するとだいたいSONYFeliCa リーダー・ライター RC-S620Sを使ったものが出てくるけど在庫切れ。前に見た時も在庫切れだった気がするからもう販売してないかも。

SONYPaSoRiというリーダーを出してるけどもWindows用とiOS用という組み合わせ。
Macで使いたいので使えないなあと思ってたらArduino経由で使ってる人を発見。

ArduinoでFeliCaリーダー & ケータイにURLをプッシュを参考にやってみました。

基本的にはこの記事通りにやればできるので、少しだけメモ。

PaSoRi RC-S320を使用
記事のライブラリが対応してるバージョンで、amazonで安く買えるのが320だったのでそれでテスト。問題無く動きました。
ただ新しいほうが反応が早かったりするのかも。
あと「ピッ」っと鳴ってくれなかったのでこれは自分で音を出さないといけないんだな。。

SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」

SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」


・Arduino0023を使う
記事が古いのでArduinoIDEも古いのを使ってます。
最新のだとエラーになったけど0023というバージョンを使えば大丈夫でした。
古いIDEこちら

でもMacだとエラーが出ちゃったので、結局Windowsで開発。
ただ使用する時はMacでも大丈夫なのでとりあえずOKとしとく。


ArduinoNFC Shield V2というのも購入したけどまだ試してない。そのうちやる気があったら試す。
NFC Shield使うほうが良さそうだけど、今回の目的考えると見た目に「Felicaだ!」って分かるほうがいいので。

NFC Shield V2.0〈 Arduino 〉

NFC Shield V2.0〈 Arduino 〉